top of page
検索


実りある四年間を過ごすために
新入生のみなさん、こんにちは。 新2年の高瀬です。 みなさんは大学に入って何をやりたいですか?バイトやサークルなど様々な楽しいことがあると思います。 私はその中でも部活をお勧めします!中でもラクロス部を! 一年弱、部活を続けてみて思うことは「ラクロス部に入ってよかった」...
高瀬涼太
2018年3月15日読了時間: 2分
閲覧数:278回
0件のコメント

二浪でも大丈夫
新入生のみなさん、成蹊大学へのご入学おめでとうございます。 新2年の齊藤宏次朗です。 長い受験生活。本当にお疲れ様でした! 晴れて大学生になった皆さんは、大学生になって何をしようか、何をしたらいいのか、期待と不安でいっぱいだと思います。 自分も1年前はそうでした。...
齊藤宏次朗
2018年3月10日読了時間: 2分
閲覧数:1,010回
0件のコメント


学校へ行こう!
新2年の前田真沙樹です。 自分がラクロス部に入った理由は 特にないですが続けている理由はあります。 学校に通うためです。 残念ながら自分のような怠惰な性格の持ち主は大学というサボろうと思えばサボれる環境においてその性格を遺憾無く発揮してしまいます。...
seikeilaxwebsite
2016年3月16日読了時間: 1分
閲覧数:94回
0件のコメント


最高の学生生活
初めまして。ラクロス部新2年の檜山です。 今、大学入学を控えて、漠然と最後の学生生活は思い出に残る何かをしたいと考えているけれど、体育会の部活動は本気度が違うし、サークルのノリも正直自分には合わないだろうと考えている人は多かれ少なかれいると思います。 僕もその一人でした。...
seikeilaxwebsite
2016年3月16日読了時間: 1分
閲覧数:72回
0件のコメント


後悔しない学生生活を
みなさんこんばんは! 新2年マネージャーの小林美月です。 わたしはいろいろ悩んでラクロス部に入ることを決めました。 今回このブログで伝えたいことは、ラクロス部に入ったら絶対に楽しい!ということです(^O^) 大学生活は自分の好きなことに思いっきり時間をかけることができる最後...
seikeilaxwebsite
2016年3月15日読了時間: 2分
閲覧数:111回
0件のコメント


充実した最後の学生生活を
新入生のみなさんこんばんは! 新2年の木下遼亮です。 まず自分がなぜラクロス部に入ろうと思ったのかをお話しします。 自分は内部生なのでラクロス部のことは高校の時から知っていました。 ラクロスの魅力を高校の先輩から聞いて、新しくラクロスを始めるか、高校までやっていたサッカー部...
seikeilaxwebsite
2016年3月15日読了時間: 1分
閲覧数:101回
0件のコメント


最後の学生生活
新入生のみなさんこんにちは!! 文学部国際文化学科 新2年MGの大川絢子です! 大学も決まり春休みを楽しみながら4月から始まる新しい生活にウキウキしている頃だと思います。私も1年前の今頃は大学って大変かなぁとかどんなサークルに入ろう、仲良く出来る友達たくさん出来るかなぁ...
seikeilaxwebsite
2016年3月13日読了時間: 2分
閲覧数:74回
0件のコメント


百聞は一見にしかず
初めまして、ラクロス部新2年の家老です。 僕は大学にはいったら部活に入ることはないと思っていました。 でも新歓に来て、pvをみて、実際に体験して、ラクロスの魅力にひかれていき、入部を決めました。 ほとんどの人が、大学にはいって部活をやろう、それも新しいスポーツで始めよう、と...
seikeilaxwebsite
2016年3月13日読了時間: 1分
閲覧数:31回
0件のコメント


地方組
新入生のみなさんこんにちは! 新2年生の渡邊大輔です。 僕がなぜラクロス部に入部したのかをお話ししたいと思います。 高3の夏、東京で部活の先輩達に焼肉に連れて行ってもらいました。 そこで、新3年生の加藤さんがラクロスというスポーツを教えてくれました。...
seikeilaxwebsite
2016年3月13日読了時間: 1分
閲覧数:49回
0件のコメント


日本一を目指せる、日本代表にもなれる
新入生のみなさんこんにちは。 新2年の佐々木隆成です。 自分も例にならってラクロス部に入ったきっかけを書こうと思います。 私は高校まではバスケ部でした。大学に入るまではラクロスなんて全く知らなかったです。 大学でもバスケ部に入るつもりで入学前から練習にも参加してたし、勧...
seikeilaxwebsite
2016年3月12日読了時間: 1分
閲覧数:115回
0件のコメント


充実した毎日
新入生のみなさんこんにちは! 文学部英米文学科新2年マネージャーの高井さゆりです。 大学も決まり始め、4月から始まる大学生活に期待と不安でいっぱいだと思います。 大学に入ったら何のサークルに入ろうかな?となんとなく考えている人も多いと思います。...
seikeilaxwebsite
2016年3月12日読了時間: 2分
閲覧数:48回
0件のコメント


自分にとっての大学生活
新入生のみなさん入学おめでとうございます! 経済学部経済経営学科新2年の大河内宏樹です! 「僕は何故ラクロス部を始めたのか」について話そうと思います。 僕は中学高校とラグビーをしていました。ですが高校二年生の時に網膜剥離になってしまいラグビーを辞めざるおえなくなってしまいま...
seikeilaxwebsite
2016年3月11日読了時間: 1分
閲覧数:78回
0件のコメント


充実した学生生活
新入生の皆さんご入学おめでとうございます! 男子ラクロス部新2年の水野拓未です。 今日は自分がラクロス部に入部した理由と入部して良かったことについて書きたいと思います! まず入った理由は単純です。何か新しいことに挑戦してみたかった、友達に誘われた。そんな簡単な理由でラクロ...
seikeilaxwebsite
2016年3月11日読了時間: 1分
閲覧数:38回
0件のコメント


新たな挑戦
新2年の堀江裕太です。 まずは、自分がなぜラクロス部に入ったのか話します。 自分は高校までずっとサッカーをやっていました。 なので、大学でもサッカーかフットサルでもやろうと思っていました。 そんな中、ラクロス部の先輩方に勧誘されて、全く興味が無かったのですが、とりあえず新...
seikeilaxwebsite
2016年3月10日読了時間: 1分
閲覧数:32回
0件のコメント


輝ける大学生活に!
どーも成蹊大学理工学部情報科のGORIこと簗瀬(やなせ)です。 自分がラクロス部に入った理由はただ一限に出れるからです。新歓もどこも行かずたまたまツイッターで見つけて見つけた次の日に入部しました。 そんな理由で入ったものの今ではとても楽しい大学生活を送れています。 ...
seikeilaxwebsite
2016年3月10日読了時間: 1分
閲覧数:34回
0件のコメント


仲間
新入生のみなさんこんにちは! 新2年マネージャー文学部英米文学科の松本真映です☆ 大学も決まり春休みを楽しんでいる頃だと思います^^ 大学で何のサークルに入ろうと考えていますか? サークルじゃなくて大学で部活のマネージャーやってみませんか?...
seikeilaxwebsite
2016年3月9日読了時間: 2分
閲覧数:67回
0件のコメント


充実している日々
こんにちは! そして新入生の皆さんご入学おめでとうございます!! 経済学部経済経営学科新2年の幡本康貴です。 いきなりですが、僕が男子ラクロス部に入部した理由をお話しようと思います。もともと高校ではハンドボール部でバリバリ運動をやっていたので、大学でも何かしらのスポーツを...
seikeilaxwebsite
2016年3月9日読了時間: 2分
閲覧数:67回
0件のコメント


最高の仲間
ごきげんよう、新2年の古賀巧祐です。 新入生のみなさんご入学おめでとうございます。 まず自分がラクロス部に入ろうと思った理由は2浪していたからです。 成蹊大学に入学が決まったときすでに何か部活に入ろうと心に決めていました。...
seikeilaxwebsite
2016年3月7日読了時間: 1分
閲覧数:152回
0件のコメント


有意義な大学生活
経済学部新2年の市川陽大です 新入生の皆さんご入学おめでとうございます! 今回は僕がラクロス部に入った経緯を少し話したいと思います。 皆さんが大学で何をするか決めるときの判断材料の一つにしていただけたら嬉しいです。 僕は高校でバドミントンをやっていました。...
seikeilaxwebsite
2016年3月7日読了時間: 1分
閲覧数:17回
0件のコメント


充実した学生生活を
新入生のみなさん、合格おめでとうございます。 新2年の長谷川嘉人です。 入部した経緯について話したいと思います。 自分は高校時代でバスケ部でした。だけど、完全燃焼できなかったということもあって、もともとなにかしら部活に入って充実した大学生活を送りたいと考えていました。 ...
seikeilaxwebsite
2016年3月7日読了時間: 1分
閲覧数:44回
0件のコメント
bottom of page