top of page

25チームに懸ける想いー落合遼飛ー

  • 執筆者の写真: seikeilaxwebsite
    seikeilaxwebsite
  • 2 日前
  • 読了時間: 3分

プレーヤーよりも筋トレにモチベがあり、1番ポッチャリなのに皆んなの食事管理をしている河路大和からまわってきました。


4年AT落合遼飛です。


まずはじめに、どんだけ感謝されるねんと思われるかもしれませんが、OBOGの方々、並びに全てのチーム関係者の方々、日頃から多大なるご支援、ご声援ありがとうございます。


心より感謝申し上げます。


まずは、武蔵戦勝利おめでとう!これで皆んなだいぶ肩の荷はおりたのかなと思います。


アップでボールとポイントなしドッキリのおかげでリラックスしてプレーできました。


何書けばいいかわからないので伝えたいことを書いていこうかなと思います。



ree

まずは、後輩達へ


大学に入って初めて後輩が好きになりました。


担任の鈴木T子先生に「落合は人に興味がない」と言われるほど周りに興味がない性格だったのもあり後輩に興味をもったことがありませんでした。


中学時代はクラブチームでサッカーをしていたので後輩と関わりはなかった。


高校時代も弱小校だったのもあり、自由にさせてもらってたので後輩と関わりは少なかったです。


大学で出来た君たち後輩の活躍、頑張りを見るたびにすげぇなと思います。


サマーで中央倒した時は一部で活躍する姿が想像出来たし、りんたろうがS字を決めるたびにこいつ天才やんと思います(大嘘です)。


特に今年はじゅん以外の3年オフェンス陣に期待してます。


同期にあんだけ上手いやつがいるのは有り難いこと、じゅんより上手くなれば実質日本代表なんだから。


今年のリーグ戦で得点している姿みたいです。


りょうすけナイッシュー。


一つアドバイスするなら、その自主練本当に自分が活躍するのに必要か常に疑問を持って下さい。


大学生で身体が成長し、身長が伸び、足が速くなることはないです。


1人だけ上手い人を見つけてその人のプレーを真似て、実際に試合で活躍するための実力をつけて下さい。


自分は入部当初足が遅い65kgのガリでしたが、どうすれば試合で点を取れるか考え、今は藤岡凛太のインスタから学んだ足が遅い78kgのポッチャリです。


後輩達のためにも今年一部昇格は絶対させるんで、来年も一緒に練習しましょう。


ree

次に唐沢さん


アグノレッジで今後お世話にならないようにしますと書いたことがありますが、4年になってからめちゃくちゃお世話になってしまっています。


試合での活躍は唐沢さんのテーピング、マッサージのおかげです。本当にありがとうございます!


ラスト試合もおねしゃす。



次にコーチ陣へ


社会人にもなって成蹊大学ラクロス部に携わっている姿はとてもかっこいいです。


コーチ陣を胴上げするためにオフェンスで暴れます。最後まで一緒に勝ちましょう。



最後に同期へ


入れ替え戦勝った後の大宴会やアグノレッジで伝えると思うので控えめに。


実質優勝だらけのラクロス人生でしたが、入れ替え戦サドンで勝って必ず昇格しよう。


そして、祝賀会を開こう。


ree


ここまで読んでくださりありがとうございました。


改めて、一部昇格のため全員が同じ方向を向こう。


次は富士山を越え静岡から東京を愛で繋ぐエヴァンゲリオンこと宮里真史です。

 
 
 

コメント


bottom of page