top of page

25チームに懸ける想いー和仁克繁ー

  • 執筆者の写真: seikeilaxwebsite
    seikeilaxwebsite
  • 6 日前
  • 読了時間: 4分

JEJUボーイの内藤君から回ってきました、


3年副将の和仁克繁です。



まずはじめに、


OBOGの方々、


並びに全てのチーム関係者の方々、


日頃から多大なるご支援、


ご声援ありがとうございます。


心より感謝申し上げます。


ree

自分は今年のリーグ戦に勝って


一部昇格したい理由を書きたいと思います。



理由は大きく分けて二つあります。



一つ目は、


来年強い相手と戦うことが楽しみだから。


自チームの上手い選手だけでなく、


合同練やユース活動で


他大学の自分よりも


実力があって格上の相手と


一緒にラクロスをさせてもらう機会がありますが、


その時に僕が毎回思うことがあります。


それは「楽しい」ということです。


自分より格上の相手と


対戦したりプレーすることが


嫌だと思う人もいるかもしれません。


自分の実力では敵わない相手に挑むことが怖い、


1on1でボコボコにされて落ち込んだり、


上手い人のプレーや言葉に


圧倒されてプライドがズタズタにされたり。


格上の相手と対戦することに


全く不安が無いわけではありません。


ただ、


僕はそれ以上にワクワクが勝ります。


上手い人とプレーすると


自分の実力を知れて


モチベーションは上がるし、


次その相手と戦った時に


少しでも上手くいけば


成長を感じられる。


1on1でボールダウンなんてさせたら


最高でめちゃくちゃ楽しいです。


一部昇格するということは


今二部で戦っている相手よりも


強いチームと来年は戦います。


毎日一緒に練習している


最高のチームメイトと


そいつらを相手にして戦いたいし、


勝って最高な思いをしたい。


そのために


今年のリーグ戦で


必ず一部昇格したいです。


ree

二つ目は


最高な先輩たちと勝ちたい。


ラクロスを始めて約2年半、


今の四年生には


本当にお世話になってきました。


特にDF陣。


俺は四年生DF陣が


めちゃくちゃ好きです。


嘘じゃないです。


お世辞でもないです。


自分は


普段あまり態度に出すようなタイプではないから、


何考えてるかわからないだろうし、


ラクロスや先輩たちに対して


何思ってるのかわからなくて、


つまんない可愛いげのない後輩かもしれません。


ただ、


内心は先輩たちのことが


大好きだしめっちゃ尊敬してます。


僕のラクロス人生は


体験会でのけいたマンとの


パスキャから始まりました。


黒ロングを操るけいたマンが


カッコよくてロングに憧れたし、


25チームになってからは


めちゃくちゃ頼れる存在になって


前より厳しいことも言ってくれて


成長するきっかけもくれました。


プライベートでは


結構アツい話なんかもしてくれて最高で、


ラクロスにも


私生活にも


影響を与えてもらってる存在です。


入部後、


DFをやりたいと思ったのは


あすなろで


破壊力高めのスライドを飛んでいた


げんさんを見てからです。


プレーは当たり前にめちゃ上手くて、


いつもアドバイスもくれる。


機嫌悪いのかと思ったら


急に練習中にポロッと


一言話しかけに来るのがなんか嬉しくて、


げんさんは


ずっと着いて行きたくなるDFリーダーで、


いつだって俺の目標です。


わたるさんは、


もうなんか


とにかくラクロス楽しんでて、


すげーなって笑


良い意味で俺とは考え方とか違いすぎて、


毎日楽しいし刺激もらってます。


イメージとは裏腹に、


ラクロスはクソ上手いし


誰よりもアツい想いでプレーしてるから


わたるさんからのアドバイスは


結構刺さる。


『技術が』成長したのは


わたるさんのおかげです。


しんしんは


意外と怪我離脱が多いロング陣の中でも、


休まず常に一緒にラクロスしてきた


もはや相棒的存在です。


2人だけパスカットをすることもあれば、


マンツーマンで


アジリティやラントレを


することもありました。


一緒に努力するしんじさんという存在に


励まされたし


めちゃくちゃ楽しかったです。


ショーディのなべさんとふみやさんは


ロング陣に色々とボコボコにされてるし、


休みがちだったり


怪我しがちなのに、


ちゃんとラクロス上手くて


いつだって尊敬できたし、


自分も上手くなってやろう


っていうモチベーションでした。


ともさんとたくみさんには


今ももちろんお世話になってるけど、


サマーでクソほどお世話になりました。


あの試合で輝けたのは


2人のおかげだし、


あの時はほんとに


ゴーリー楽しかったです笑


そんなこんなで、


ヤバめ集団の四年生DF陣が


俺は大好きです。


三年生DFが少ない分


先輩たちは


俺に時間を使ってくれたし


情熱を注いでくれたと思う。


だからこそ


この人たちと


一緒にリーグ戦を戦い、


この先輩たちのために


勝って一部昇格したい。


ree

まずは明日の武蔵戦、


DF陣で会場を熱狂させてやりましょう。



四年生DF陣への


感謝がメインとなりましたが、


山ほど感謝している四年生のために


勝ちたい、


これこそが


一部昇格という目標に向かう、


俺にとっての原動力なのだと思います。



いつの日かDF飲みが開催される日を願って。



次はガチムチ系トレーナーのやまとさんです!

 
 
 

コメント


bottom of page