25チームに懸ける想い-五十嵐康晴-
- seikeilaxwebsite
- 6 時間前
- 読了時間: 3分
平素よりお世話になっております。
25チームブログ、トップバッターを務めさせていただきます、
こうたの奥深さに魅了されている2年の五十嵐康晴です。
初めに OB・OGならびに関係者の方々、
保護者の皆様、
日頃より成蹊大学ラクロス部への多大なる支援を賜り、
心より感謝申し上げます。
僕はあの和仁さんに誘われラクロス部に入部してから約1年半、
毎日が楽しくて仕方がありません。
それは最高の先輩たち、同期たちに出会えたからです。
しかし、25チームのリーグ戦が近づくにつれて、
4年生とあと少ししか一緒にラクロスができないと考えると
日に日に寂しさが募っていきます。
入部の決め手はこの部の雰囲気でした。
すごく楽しそうにしていて、
それでいて真剣に取り組む。
スポーツに本気で向き合う楽しさを知っている人達だなと思いました。
その中でもやっぱり今の4年生の存在は大きかったと思います。
全員がいつも楽しそうにプレーしていて
僕もこの人達と一緒にラクロスをしたら
きっと楽しいんだろうなと思わせてくれました。
実際その通りで練習は緊張感があって厳しいけど
楽しいと感じます。
そんな雰囲気を僕も作っていけたらなと思います。

次にDFの先輩達。
DFを選んで本当に良かったと思います。
ミスしても責めずにちゃんと教えてくれたり、
上手くいったら褒めてくれたりと
すごく良い環境の中でプレーすることが出来て、
成長も出来ているなと感じます。
また、プライベートでも一緒に大富豪してくれたり、
ご飯誘ってくれたりと
先輩たちと過ごす時間はとても楽しいものです。
今はそんな先輩たちに迷惑をかけず、
また先輩たちが心置きなく
プレーに集中できるような
プレイヤーになるよう努めています。
リーグ戦初戦まであと5日。
そんな先輩たちの目指してきたラクロスを
目に焼き付けて、
大好きな4年生が笑顔で引退できるよう
自分ができる最大限の事をして
このチームに貢献していきたいと思います。

最後に同期たちへ。
俺が学年リーダーになって約1ヶ月。
ほんの少しだけ変わってきたと思います。
けどまだまだ足りない。
俺はもう覚悟を決めた。
それ相応の人間、
プレイヤーになるために行動するから
みんなもついてきて欲しい。
このままだと本当に無駄な4年間になる。
どうにかして意味のある最後の学生生活にしよう。
俺たちで今年のリーグ戦勝たせようぜ。
やってやろう。

次は最近活発でテンションが高いきずなちゃんです。
Comments