25チームに懸ける想い-猿谷美結菜-
- seikeilaxwebsite
- 7 日前
- 読了時間: 4分
見た目はいかついけど、中身を知れば知るほど
かわいいところしかないるなから回ってきました。
2年ASの猿谷美結菜です。
まずはじめにまず初めにOB・OG並びに関係者の皆様、
保護者の皆様、
平素より成蹊ラクロス部を応援してくださってる全ての方々に深く感謝申し上げます。
初めてのブログで拙い文章になってしまいますが
最後まで目を通して頂けると幸いです。
去年ラクロス部に入部してから
もう約1年半たつことに驚きと焦りを感じます。
私は小学低学年から高校まで10年間吹奏楽部で活動し、
大学生活も吹奏楽を続けることしか考えていませんでした。
でも大学でマーチングができなくて
どうしようってなってた時にラクロス部の新歓を受け、
一緒に全国1位を目指せるよって言われて
ラクロス部に入部することを決めました。
正直最初は何もかもわからないことだらけで
ただ先輩についていくのに必死でした。
でも新しいことの発見だったり、
できることが増えていく上で楽しさを感じながら
部活をすることができました。
しかし2年生になって、
ただ楽しいだけでは部活に取り組めないと
強く実感しています。
時がすぎるとともに重くなっていく責任感であったり、
25チームの目標を達成するために
スタッフとしてなにをしなければならないのかを考えたりなど、
常にラクロスを考える日常が気づけば当たり前になっていました。
また、時を重ねると共にプレイヤー1人1人と関わる機会が増え、
距離も縮まっていきました。
私はプレイヤーたちが本気で目指している
1部昇格を叶える瞬間を絶対にこの目に焼きつけたいです。
オフのときは、
どんな時間もずっと笑顔でいられるくらいふざけたり、
笑わせてくれる先輩・同期のプレイヤーが
クロスをもつと人が変わるようにラクロスに励んでいる姿は
本当にかっこいいし、
自慢のプレイヤーでもあります。
だからこそ、この25チームで入れ替え戦にいって、
たかさんを胴上げしたいです。

次にスタッフです。
25チームのスタッフ【GAME CHANGER】を目標として掲げてきました。
正直難しいことばかりだったし、
考えさせられることもたくさんありました。
しかし、これを実現するために
先輩たちが率先して行動している姿がとってもかっこよく、
自分もチームに貢献したいという気持ちが高まりました。
ASでは、いつも素っ気ない態度とるけど
自分たちのことを内心ではめっちゃすきなくまさん、
同期のようになんでも話せる
お姉ちゃんでもあり同期的存在でもあるりおさん、
生きてる上で一緒にいない時間の方が少ないくらい
ずーっと一緒にいてくれるまゆこ、
この3人と一緒にデータについて考えたり、
どうでもいい話したり、
3人でくまさんのこといじったりなど、
ただとなりにいてくれるだけで安心するこのメンバーで
25チームのASとして活動できて本当に幸せです。
最後までこのメンバーで
正確でプレイヤーのためになるような
データをとれるように頑張ります。

次に同期マネ。
正直、9人もいれば意見の食い違いだってもちろんあるし、
それぞれの価値観だってみんな違う。
けど、結局みんな同期のことちゃんと考えてるし、
それぞれがお互いを頼ってるからこそみんなで頑張れてるんだと思う。
これからあと約2年半、
うまくいかないこととか意見の食い違いは絶対あるし、
あって当たり前だと思う。
でも、それぞれの意思を尊重して乗り越えて、
引退するときには1部昇格、
日本1を目指すプレイヤーを9人みんなで支えていられるように頑張ろうね。
ほんとにいつもありがとう。
だいすきです。

長くなりましたが、
去年のリーグ戦が終わってからつくられた
この25チームにかける想いは部員全員が強いし、
絶対に1部昇格したいです。
いやします!!
そのために、練習では無駄な時間をつくらせないような練習環境をつくり、
試合では誰よりも声を出してタイムやデータを
伝えられるようにまだまだ努力していきます。
次は、最初は一匹狼だったけどある出会いをきっかけに別人のように性格がかわったあつきです^_^
Comments