25チームに懸ける想い-松井琉名-
- seikeilaxwebsite
- 7月9日
- 読了時間: 2分
ずっと猫の鳴き真似をしていると噂のいさとから回ってきました、
2年の松井琉名です。
まとまりのない文ですが最後まで読んでいただけたら幸いです。
ラクロスを始めて1年以上経っていることに驚いています。
正直入学当初は、高3夏まで野球をして遊べていなかった分
大学はいっぱい遊んでやろうとワクワクしていました。
人見知りで新しいとこに入る勇気がない人だったけど
同じ部活だったこうせい、しどうが
ラクロス部の新歓を行っていて、
面白いよって誘ってくれました。
そんな2人のおかげでどんな大学生よりも濃い1年が送れました。
感謝です。

入ってみて何度も思うのはやっぱり部活の雰囲気が良いなということです。
いい意味で上下関係関係なくラクロスを楽しんでいる先輩達に憧れてました。
今も憧れてます。
あとはラクロスを心の底から楽しんでいるなって感じました。
ワクワクするようなプレーとか
得点を決めた時の盛り上がり、
やっぱりこれがスポーツの醍醐味なんだって教えてくれました。
そんな最高な4年生、3年生、同期と一緒に戦うことができて最高です。

またこの1年での計り知れない感謝もあります。
なので目標に掲げた一部昇格これをなんとしてでも達成したいと思うし、
25チームのために全力を出し切りたいと強く感じています。
でも実際一部昇格できてみんなが喜んでいても、
僕は喜びの中に悲しさもあると思います。
もう4年生と最後の部活なんだって心の中で思ってしまうと思います。
それほど本当に優しかったし、
面白かったし、
可愛がってくれて良い人達だけでした。
特に金子家から2年連続メンツが変わらない松崎家の4年生は最高です。
なので改めますが何としてでもリーグ戦で活躍して
一部昇格をして今までの恩を返せるよう全力を出し切りたいと思います。

最後に、家族、OBの方々、コーチの方々
いつも支えていただきありがとうございます。
次は目を合わせるだけで笑ってくれる幸せを呼ぶみゆなです。
Comentários