top of page

24チームに懸ける想い-筒井希々花-

  • 執筆者の写真: seikeilaxwebsite
    seikeilaxwebsite
  • 2024年8月11日
  • 読了時間: 4分

12月に入部したにもかかわらず


才能を開花させ、


他大学との合同練で「エース」というあだ名を得た


りょうすけから回ってきました。


2年マネージャー筒井希々花です。




まず初めにOB・OG並びに関係者の皆様、


保護者の皆様、


平素より成蹊ラクロス部を応援してくださってる全ての方々に


深く感謝申し上げます。



初めてのブログで何を書こうか迷いましたが、


今回は私がこの1年半で学んだことと


感謝を伝えようと思います。






成蹊大学男子ラクロス部に入部してから


約1年半たちました。


入部した当初は、


初めてのことだらけで


毎日が新鮮でした。


気づいたら1年半も経っていました。


あっという間です。


この1年半で私はラクロスという競技に


没頭するようになりました。


新歓当初は、


ラクロスという競技について何も知りませんでした。


しかし、入部してだんだんラクロスに関わっていくうちに


面白さがわかり、


競技として楽しめるようになりました。




入部してまず


マネージャーの仕事の大変さに気付かされました。


メニューのタイム管理やポイントの置き方、


ボールの撒き方、データの取り方など


1から覚えるのに苦労しました。


特に試合のタイムは


毎回緊張していたのを覚えています。


また、審判の仕事をやっていて、


試合で審判の分担になると


不安でいっぱいになっていました。


そんなマネージャーの仕事を1年半続けて


学んだことがあります。


それは、自信を持つことの大切さです。


マネージャーはプレーヤーを支える立場にいます。


そのため私たちマネージャーが自信を持たないと


プレイヤーに悪い影響を与えてしまうと思います。


だから、私たちが自信を持てば


プレイヤーによい影響を与えることが


できるのではないかなと思っています。


例えば、自信を持って審判のシグナルを出すことです。


審判はゲームのトップですが、


私は自分の判断に対して


不安になることがあります。


しかし、不安になって判断が曖昧になってしまうと


プレイヤーからしてもなんだこの審判は、


というふうにゲームの雰囲気も悪くしてしまいます。


正しい判断も大切ですが、


自信を持つことで


ゲームをよりよいものにできると思います。


また、自信を持つことは信頼にもつながると思います。


自信のないマネージャーに


プレイヤーは頼りずらいと思います。


プレイヤーに信頼されるマネージャーになるために、


自信を持って行動していきます。
















次に、いつも部活を通してお世話になっている方々に


感謝を伝えさせてほしいです。





同期。


りおとちひろは意見をしっかり持って


ちゃんと行動にうつしています。


それに比べて私はいつもへらへらしてるし、


しっかりしてません。


しっかり者の2人を頼もしいと思ってるし、


尊敬してます。


いつも頼って迷惑かもしれないけど、


頼もしい存在だからこそ頼っちゃうんだよね。


いつもありがとう。


プレイヤーは明るく、


部活の雰囲気をよくし、


士気を上げていると思います。


ほんとにすごいなって思ってます。


同期のみんな、


いつもありがとう。















家族。

入部したいと家族に行った際、


家族から、


入部するからには真剣に取り組んでほしい


と言われたのを覚えています。


勉強とバイトを怠らず、


週5で4時半起きで部活に行き、


マネージャー業務をこなす覚悟はできているのか。


人生の夏休みと言われる大学生活を


ラクロスに費やしていいのか。


このように聞かれました。


私は人生の夏休みと言われる大学生活を


ラクロスに費やすことで、


最高に充実した生活を送れるのではないか


と言いました。


そんな私の意見を尊重して


今では成蹊男子ラクロス部を応援してくれています。


いつも朝早く起きて


私が家を出るのを送ってくれたり、


寝坊しちゃったときに車で送ってくれたり、


合宿費を払ってくれたり、


試合を応援しに来てくれたり、、


家族の存在がなければ


私はラクロス部にいることはできないと思います。


いつも本当にありがとう。






私は去年、


留学にいってきたためサマーに参加できず、


またリーグ戦を2戦しか経験したことがありません。


周りより経験が浅く、


不安でいっぱいです。


しかし、自信を持って


マネージャー業務を行っていきたいと思います。


リーグ戦勝利に貢献していけるように精進していきます。














次は、即はけのプロで2年生唯一のゴーリーみずきです!

 
 
 

Comments


bottom of page