top of page

24チームに懸ける想い-松本航-

執筆者の写真: seikeilaxwebsiteseikeilaxwebsite

話が聞きとれないジョニーからまわってきました


3年DFの松本航です。



初めにOB・OG、保護者の皆様、


いつも応援、支援ありがとうございます。


今後ともよろしくお願いします。



負けた直後にブログ書くのは心苦しい部分もありますが、


率直な想いを書きたいと思います。





9月23日横国戦、


入れ替え戦に行くには勝利が絶対条件な1戦で敗北しました。


試合終了のホイッスルと共に聞こえた相手校の歓声と静まり返るチーム。


あれほど怒りと落胆が同時に来る瞬間はありません。


なぜここまで実力差がついてしまうのか、


要因はたくさんあると思いますが


僕は結局貪欲さ「GREEDY」に差がでたと思います。


24チームのテーマとして掲げたくせに


それが同じ2部相手に体現できないのはチーム全体としてありえません。


それに比べて相手は自分たちよりも小規模かつ応援も少ない中、


対成蹊に備えてOFもDFもしっかり対策して


決めきるところやグラボなど勝つための貪欲さは


自分たちより上回ってたと思います。


練習でできても試合じゃできないチームは弱いチームの証拠です。


緊張して実力未満のプレーするやつ、


怪我ばっかして練習入れないやつ、


任されたポジションなのに4Q走りきれないやつ、


体調管理できないやつ、


そんなチームがいくら練習頑張ったって


結果が全ての世界では認めてもらえないと思います。


でももう下を向いてられません。


2年連続こんだけ悔しい想いをチーム全員がしたはずなので残り少ない24チームでの活動、


そしてあとに続く25チームで必ず変わらなきゃいけない。


だからこそ練習から全体のハードルをあげる必要があると思います。


試合後、3年生で話し合って勝利を求め続けるチームを目指すと決めました。


「2部中堅校」こんな肩書き早く払拭できるように貪欲さを忘れず、


個人としてもチームとしても取り組んでいきたいです。





こんな文章の後に申し訳ないのですが、


少しだけ4年生に向けた感謝を書きたいと思います笑



負けた後、引退という文字が正直はっきり見えてしまいました。


今まで当たり前に一緒に練習してきたのに残りわずかなんてほんとに寂しいです。


23チームから主力としてチームを引っ張ること、


生意気でガキな1個下の面倒みること、


感謝しかありません。



23チーム始まった時は


こんなインキャ世代とどーやって仲良くなんだよ


って思ってた自分もいましたがたくさん話してくれて楽しかったし


人間性も尊敬できる人たちだなと改めて感じました。


特にお世話になったDF陣で引退するのはなぜかつーさんだけなので直接伝えますね!


残り少ない時間、貪欲に練習もリーグ戦も楽しんで勝ちましょう!!





次は痩せる宣言したくせに幸せ太りし始めているやまとくんです!

 
 
 

Comments


bottom of page