top of page

24チームに懸ける想い-廣田優-

執筆者の写真: seikeilaxwebsiteseikeilaxwebsite

いつもどこか抜けてるけど、


やる時はやる男のあさりくんから回ってきました。


3年の廣田優です。



初めにOB・OG並びにチーム関係者の皆様、


平素より成蹊大学男子ラクロス部への多大なるご支援を賜り、


誠にありがとうございます。


まとまらない文章ですが、最後までお付き合い下さい。






ラクロスに対しての向き合い方について



書こうかなと思っております。




今シーズン始まる前の自分は



怪我などで上手くいかないことばかりで



正直腐っていて不甲斐ないながら退部を考えていて、



今まで好きだったラクロスが



段々好きという感情が無くなってしまって



どうすればいいか分からない状態に陥ってしまっていました。




この時相談に乗ってくれて


自分のラクロスに対しての向き合い方を教えて下さった大樹さんには


本当に感謝しています。





自分との戦いっていう言葉が


ずっと頭の中に残っています。



自分との戦いって本当に大事なことです。



自分が今腐ってるからこそ自主練に行ったりなどと、



昨日の自分に勝つとか言われてますけど本当にその通りで、



これやらないと本当にいつまでも腐ってる所から



離れられないなって改めて思いましたね。



主力になって昇格に貢献したいとか



大きな結果を求めすぎていましたが、



これは本当に贅沢です。



大事なことではあるけれど、



腐っていてこんなにラクロスに対して



今マイナスな奴が達成できるわけないって話ですよ。



辛い気持ちの中で継続することが本当に大事なことで、



練習の中でプレーが上手く行ったりした時の


小さな喜びがいかに大切か思い知ったし、



自分の中では楽しさに繋がって、



やりがいにもなるなって今回強く感じましたね。




この小さな成功体験の積み重ねが



いずれ自分が想像する大きな目標に辿り着くと思います。



正直しっかり実行できてるかって言われたら


できていないかもしれないですけど、



これからも辛い時こそ


自分に言い聞かせていきたいと思います。





最後にこんな自分が一年生の頃から面倒を見て下さった


四年生の皆さんへの感謝を述べようと思います。



特にOF陣の先輩たちになってしまいますが、



自分が一年生の頃からずっと



今になってもラクロスを丁寧に教えて頂き、



本当に感謝しています。



失望させてしまうことが多いですし、



まだ自分の成長した姿をお見せすることはできていませんので



必ず一部昇格して恩返ししたいです!



まじで達成しましょう!




最後までまとまりのない文章でしたが、

これで終わります。



最後まで読んで頂きありがとうございます。



次は成蹊一のムードメーカーでgreederのまさとくんです。

 
 
 

Comentários


bottom of page