紳士でキザだけど少し腹黒さないから回ってきました!
平素より大変お世話になっております。
2年MGの小宮千昊です。
1年前から先輩たちのを見てきたこのブログ、
私はずっと書きたかったので今ワクワクしています。
ただ日本語が上手くないので拙い文章になると思いますが
最後まで見て頂けると有難いです。
この部活に入部して約1年半、
気づけばもう大学生活の半分が終わろうとしていることに気づきました。
時間がとても秒で過ぎるこの原因のひとつに
私はラクロス部が関係してると思ってます。
入学する前から私は小中高で続けてきたテニスを
大学でも続けようとしか考えていなく、
新歓なんか全然回るつもりもありませんでした。
桜祭の時、あすかさんとともひろさんに声を掛けられチラシを貰い、
ここで初めてラクロス部というものを知りました。
ただ私の性格上、
「スタッフって誰かの為に働くとか自分になんの利益があるんだろう、
何が楽しいんだろう」というひねくれた考えしかなかったので
新歓もサラーっと行って終えるつもりでした。
2日目の新歓のとき、案の定声を掛けられ新歓ブースに行き
私が他の部活やサークルと違い、興味を持ったのがPVビデオでした。
こんなに力入っててプロが作っててスピーカーまで用意して、
なんかこの部活力入ってるなぁ、なんて考えるようになりました。
その後げんさんが履修登録してくれたり、
りこさんとさとはやさんが話してくれたり、
こんな1人のために時間を沢山割いてくれるこのラクロス部に心が惹かれ、
気づけば入部していました。笑
私はやるからには中途半端ではなく全てガチな部活が良かったので
このラクロス部に入れて「1部昇格」という強い強い思いを掲げ
それに向かって日々頑張るプレイヤーを支えられている業務に携われてとても幸せです。
辞めたいなんか入部してから今まで1ミリも思ったことないし、
なんなら4年生になりたくない、
とも思うくらいラクロス部が大好きです。
本当にこの部活に入部する選択をして良かったなと心から思ってます。
だからこそ私は一部昇格に少しでも携わりたいし、
みんなから頼られるマネージャーにもなりたいです。

自分語りはここら辺にして、
お世話になってる方に感謝の気持ちを直接は言えないのでここで言わせて下さい。
まずりおとののかに関しては凄く迷惑かけてしまっていると思ってます。
私が本当に面倒臭い性格をしていて
それを自分でも分かっているのに
空気悪くするような態度とかしてしまう自分にも嫌気がさすけど
それを理解してくれてるのか何も言わずに
こうやって仲良くしてくれて本当にありがとう。
これからもこんな私と仲良くして下さい。
これからも頑張りましょう。
ご飯行こうね!

そして家族には一番迷惑かけてしまってます。
みんなからも言われるけど大して遠くないのに
朝が早いと言う理由で一人暮らしさせてくれて、
経済面でも支えてくれて本当にありがとうございます。
試合も沢山見に来てくれて、
私は別に出てないけどそれでも来てくれて、
本当に嬉しいしこれからも沢山成蹊ラクロスを見て欲しいので来てください。
同期のプレイヤーに対しても最初はなんなんこの人たちって思うこと沢山あったけど、
たまにグループラインで送られてくる長文ラインみると、
根は熱いんだな〜って。笑
辞めちゃった同期もいるけど私はこれ以上欠けてほしくないし
このメンバーで最後まで突っ走りたいので、、
頑張りましょう!なんて軽々しく言えないくらい努力してると思うけど
これからも一緒に頑張りたいです。

あとは審判に関して私がこの部活で一番頑張りたいと思ってることの一つに
審判業務が入ってくる中で、
あすかさん、こなつさん、かんかんさんには沢山質問してるし
色々な面で迷惑かけてしまっている場面もあるかと思います。
ただ、私は本気で審判を頑張りたいと思っています。
なのでこれからもめっちゃ質問とか迷惑かけると思いますが
許してください。笑
長くなってしまいましたが上記であげた方々だけではなく、
OB.OGの方々、コーチの方々、その他関係者の方々、、
多方面からの支援がありここまでこれていると思います。
ありがとうございます。
これからもよろしくお願い致します。
次は誇張モノマネめっちゃウザいし朝からうるさいし見てて疲れるけど多分同期で一番熱い心を持っているじゅんです!
Comentários