23チームに懸ける想い-都築亮佑
- seikeilaxwebsite
- 2023年9月22日
- 読了時間: 4分
Twitter(X)マスターのこうしろう君から回ってきました23チームDFリーダーの都築亮佑です。
自分が思ったことを書き連ねたので拙い文章ですが読んでいただけると幸いです。

「DFリーダーとして」
昨年の入れ替え戦で敗北。
翌日コロナを発症。
23チームに少し遅れて合流した僕は
知らない間にDFリーダーになっていた。
22チームの時から冗談っぽく
「来年はつづきがDFリーダーだな」と言われることはあったが
本当にそうなるとは思ってもみなかった。
いざDFリーダーという立場になると想像以上にきつかった。
昨年のだいごさんや一昨年の龍平さんがやってきたことを
自分がやらなければならないというプレッシャー。
下級生中心の組織でどう2部を勝ち抜くか。
3部になってしまうのではないかと本気で思った。
22チームではリーグ戦に出場することもほぼなく、
皆の見本になれるほどラクロスも上手くない。
そんなやつが後輩にアドバイスする資格はあるのか、
DFを引っ張っていけるのか。
毎日悩んだ。
まだ3年生だからできなくても仕方ないとどこかで思っていた。
しかし、ある日幹部陣に
「DF雰囲気緩くない?」という話をされた後、
龍平さんに言われた「3年生だから仕方ないっていう時期はもうすぎた。
DFリーダーになったからにはやるしかないんだよ」
という言葉で自分がやらなければならないと自覚した。
みんなの手本となれるようなDFリーダーになれたとは思っていませんが、
ここまで続けてこれたのは忙しいのにも関わらず
たくさんのアドバイスをくださった龍平さんと
俺よりDFリーダーしてた気がするかぎ、
そして相談にのってくれるてるやがいたからです。
ありがとうございます。
3人で龍平さんを1部の舞台に連れて行こう。

「DF2年生」
生意気だし、ナメてるし。
でもマジで上手いと思うよ。
2年生ってこと忘れるくらい上手くなってると思う。
だからこそもっと言われたことやって欲しかった。
言ったこと意識しないし、
壁当てしないし、
何度催促してもスカウティング出さないし、
練習動画見て反省してって言ってもゲームしてるし。
パス練でロング、ショーディー陣がミスするたびに
「DF壁当てしないからミスするんじゃないの」って言われるのが
俺は悔しかった。
1人がやらないだけでみんながやってないと思われるんだよ。
今からでも変えよう。
昼寝とかゲームする時間を少し削ってラクロスに費やそう。
俺とかぎももっと頑張るから全員で成長しよう。
君たちならまだまだ上手くなれる。
こんな偉そうなこと書いてるけど俺が2年生の時より全然上手いし
ラクロスについて考えてると思うから自信持って。
他にも思ってたことはあるけどかぎが書いてくれたことが全てなので割愛します。
最後に。
こんなリーダーシップの無いやつに
1年間文句言わずついてきてくれてありがとう。
圧倒的に上手いわけでもないのにうるさいし、
感情的ですぐ怒るし、
めっちゃだるい先輩だったと思う。
それでも1年間ついてきてくれて本当に嬉しかった。
今年昇格して来年1部でも圧倒できるDFを一緒に目指そう。

「青学戦に向けて」
9月3日横国戦。
勝ち切ることができなかった。
4失点。
もっと抑えられた。
あの時やりきっていれば、もっと首振りしておけば、
そう考えて後悔した。
次は負けられないという焦りとプレッシャー。
青学戦勝つためにどうすれば良いか。
もし負けたら、、
そんなことを考えては胃が痛くなった。
でも今はそれを上回る楽しみがある。
龍平さんがLINEでも言ってたけど怖がる必要はない。
今のDF陣なら必ず守りきれる。
守ってOFに繋いで託そう。
たくさんの観客を前にホームで戦う。
自分たちの実力とホームの声援があれば負けるわけがない。
今まで練習してきたことを信じて自信を持って戦おう。
幹部やFOユニットなどまだまだ書きたいことはあるのですが
長くなってしまうのでまた来年書きます。
お読みいただきありがとうございました。
明日は青学戦。
圧勝して1位通過に王手をかけよう。
そして今年こそ笑って終わろう。
かずさん胴上げするよ。
次は3年生ラスト。
我らの学年リーダー、湘南のシャイボーイだいきです。
コメント