top of page

23チームに懸ける想い-泉大哉-

  • 執筆者の写真: seikeilaxwebsite
    seikeilaxwebsite
  • 2023年10月1日
  • 読了時間: 7分

1年生の大会が終わるたびに涙を流してるアツい木澤から回ってきました

4年FO(兼ボックスリーダー兼プリキュア)の泉大哉です。


まず初めにOB・OG並びに関係者の皆様、保護者の皆様、


平素より成蹊ラクロス部を応援してくださってる全ての方々に深く感謝申し上げます。




毎年トップバッターで書いていたので少し違和感を感じつつも


自分が思っていることをすべてこのブログにぶつけたいと思います。


御付き合いよろしくお願いします。


何気にいいね数一位目指してるので良かったらお願いします。





9.23

未だに最後のホイッスルが鳴った瞬間が頭から離れません。


忘れるわけがありません。


最後の4Q、絶対勝てると思いながらも


時間がたつにつれて出てくる涙が増えて、


声を今までにないくらい出しつつも段々声も出なくなりはじめて


無情にも負けを知らせるホイッスルが鳴ってしまいました。



絶対勝てると思ってました。


1部の入れ替え戦を2回も経験していて一部に上がる難しさを知ってる。

一部昇格まであと一歩のところまでいって


たどり着けない悔しさも知ってる。


だからこそ勝てると思ってました。



悔しい。


自分がこんなに悔しく思っているので、


かずとかふみとかさとはやとか都築とか


色々なものを背負ってチームのことをずっと考えていた彼らは


もっと悔しいのだと思います。



絶対もっと努力できた。


努力し始めるのも遅かった。


もっと早くから本気で取り組んでいたらなと。


もっと準備できた。


口だけだった。


わかってはいたものの試合後のダウン中は


ずっと頭の中でこれを思っていました。


後悔しかないです。



しかし、まだ終わったわけではありません。


短い期間ですが2023チームはまだ続いてますし、


残された一部昇格の可能性のためにできることを全てやる必要があります。


自分はプレーなどで引っ張ることはできないので


練習の雰囲気を下げない、

持ってる技術を他のFOerに全てぶつける等やっていきたいと思います。





ここで急ですが自分の4年間を振り返りたいと思います。


自分は最初ATとしてプレーし始めました。


やはり点取るポジションはかっこいい。


こんな理由から始めました。


しかし、全然他のATの方々たちと比べて、


自主練もせず本気になれてませんでした。


そこには自分は下級生で他のATの先輩方が上手いから


まだ本気にならなくていいという甘えがあったと思います。


そして2年の冬になって


ふみから試合に出たいならFOとかやってみればと言われ、


始めました。


最初は当たり前ですが全然弱くて、


始めたのが他の同期FOerより遅かったので


彼らの何倍も努力しなくてはいけませんでした。


しかしら2年、3年になってもかんたさんという圧倒的な存在がいて


1年生の時と同じく努力することはできませんでした。


なのでもちろん4年になって初めの方も全然試合で勝てず、


心のどこかでこうやって勝てないまま


試合に出れなくなって引退するのかなと思ってました。



しかし、それを変えてくれたのが


ひかるさんとうちの他のFOer達でした。


まず初めにひかるさんは見出してくれて、


試合ではチームの雰囲気をボックスから盛り上げて


プレー面では他のFOerとは一味違うプレーをし


流れを変える唯一無二な存在として自分の存在意義を見出してくれました。


ひかるさんがいなかったら今頃試合どころか


ボックスにも入れてなく人として腐ってたと思います。


本当に言葉では言い表せないくらい感謝してます。


また他のFOer達は学年関係なく努力し強くなって


自分もやらないと置いてかれるという気持ちを生んでくれました。


ここまで切磋琢磨できる環境、


正直他の大学には無いと思います。


こういうこともあり、


最後の最後で全然足りてないとは思いますが


努力することができ、


当初可能性が低かったリーグ戦にも出ることができ、


勝つことができたのだと思います。



おこがましいのですが後輩達に伝えたいことは


こんなどうしようもない自分でも唯一無二の存在になれたので


みんなも自分にあって他の人にはないものを見つけて、


それを使ってチーム内で


唯一無二の存在になって貢献して欲しいです。


偉そうでごめんね。


あとでクレーム等は受け入れます。



あとFOもしやるか迷っている一年生がこれを読んでいたら是非やってほしい。


FOは良くも悪くも試合の流れを変えるポジションです。


緊張はします。


けどセンターサークルにたった時


全員の注目を浴びれる唯一のポジションです。


そんな注目を浴びながらフェイスで勝った瞬間というのは


言葉で言い表せないくらい最高です。


感情爆発します。


技術で行き詰まっても豪ちゃんとか2年生は上手いので


保証はしませんが教えてもらえます。


彼らにいっぱい武者連れてってもらってください。


是非挑戦してみてほしい。



今まで何事も中途半端で最後までやり遂げることのできなかった自分が


唯一やり遂げられそうなのがこの部活です。


自分はこのチームが大好きです。


みんな報われてほしい。


最後はどんな形であれみんなで笑って終わりたい。


自分も頑張るので頑張ろう。





最後に普段言えてない感謝をここで伝えさせてください。


同期

当初というか今も人数少なくて、


全員一度は辞めたいと思ったことはあると思う。


そんな中ここまでみんなでやってこれて嬉しい。


オンラインの会議でもちゃんと下まで正装だったかず、


急にFOerクビにしたり俺活躍するからって言って本当に活躍するさとはや、


自分が勝てるまで何回もゲームをやり直させるお坊ちゃんのふみたか、


なぜかダイエットのために筋トレ始めたはずなのに腕しかやらない公平、


人の内定を取消させようとする山下、


授業1時間半遅刻が欠席にならないと思ってる木澤、


本当に面白くないはるほ


それぞれ癖強くて本当に一緒にいておもろい同期達。


感謝してるぜ。



後輩

この前の育成リーグでみんなが楽しそうにラクロスしている姿をみてたら


なんだか嬉しい気持ちになりました。


ラクロスが本当に好きなんだなと。


羨ましかったです。


そのラクロス愛を忘れず本当に日本一目指して欲しい。


絶対いける。


最後まで尊敬は感じれませんでしたがそれでいいと思います。うん。



ひかるさん

文章の最初の方にも書きましたが


ひかるさんに出会えたおかげで自分のラクロス人生、


いや人生が変わりました。


自分の周りにこんなに人生に全力で生きている人見たことないくらい熱く、


ついて行くのに必死でしたが


そのおかげで充実したラストイヤーを過ごせました。


FOはもちろんですがマインドや生き方なども指導してくれて


本当に感謝しかないです。


これからもよろしくお願いします。


最後まで無償で本当にすみませんでした。


個人的なお願いなのですが


豪ちゃん、ばばしん、みやの、1部で他大を圧倒しているところを観たいので


最強のFOにしてあげてください。お願いします。



はるほ

お前本当に強いんだよ。


見せたがらないけど努力しているのもわかってる。


だからこそ報われてほしい。


いや報われるように俺らFOer、


全員頑張るから最後まで一緒に頑張ろう。


あと豪ちゃん達に教えれること全部教えてあげて。


マインド含め。


一番同期内で喋ったと思う。


一番同期内で遊んだと思う。


一番同期内で恋愛相談したと思う。


お前のおかげで楽しかったよ。

 


豪 ばば みや

世話になった。


最高に充実した時間一緒に過ごせた。


いろんなとこ行っていろんなことして最高だった。


一緒に切磋琢磨してきて、


言い合いしてきて、


ライバルと思ってた、


しょうもないこと言って一人で笑ってる

クソガキないつか交通事故起こしそうなかわいい豪ちゃん、


気づいたらみやと変な争いしてて、

最高にノリがおもろすぎる、宮田をやたら見下してる、

万年金欠な馬場、


多分一番5人の中で自主練してて対人最強なのに

変なスラング急に言い出したり

KYすぎて豪ちゃんキレさせる可哀想?な子みや



俺とはるほがいなくなっても喧嘩しないように。


もっと大人っぽくなってね。


あんた達強いんだからもっと自信持ってプレーしてください。


これからもまだまだよろしく。



他大のFOer

変な時間にLINE送ったり、


急に武者行かせてもらったり、


大人数で押しかけたりしてすみませんでした。


特に武蔵の太郎君、


法政のモテ男小森君、


学習のレッサーパンダ君、


青学のチンパン君、


上智の将来ビッグになりそうな遼君、


日体のまじめなそうご+最後まで相性が悪かったひで、


立教のneoにはお世話になったかな。


おかげで楽しい武者ライフを過ごせました。ありがとう。



最後になりましたがまだ2023チームは終わってません。


全員でやり切ると決めました。


なので最後まで頑張ります。



戦おう。抗おう。



最後まで読んでいただきありがとうございました。



次は何気マネ中で一番泣いてるイメージが強いはせりこです。乞うご期待。

 
 
 

Comments


bottom of page