23チームに懸ける想い-松本航-
- seikeilaxwebsite
- 2023年8月15日
- 読了時間: 4分
はじめに、OB・OG並びにチーム関係者の皆様、
平素より成蹊大学男子ラクロス部への多大なるご支援を賜り、
誠にありがとうございます。
2年の松本航です。
拙い文章でございますが、最後までお読みいただけたら幸いです。

ラクロス部に入部して
1年半経ったなんて考えられません。
気づけばリーグ戦の時期。
ついに初ブログが回ってきました。
去年先輩方のブログを見て、
来年ブログが回ってきたら
俺も絶対アツいこと書いてやろうって思ってました。
でもこうやって考えてると、
先輩方のような想いが浮かばないし文章にできません。
なんにも考えてねえなって
龍平さんの言葉がよぎりました。
でも無理に自分で正当化すると、
何にも考えられないくらい
ただ楽しく練習を頑張れる環境だったんだと思います。
なので、どれだけ自分が恵まれた環境で
ラクロスをしてたのか
噛み締めて感謝を伝え、
リーグ戦に望みたいと思います。

-両親-
めちゃ愛のある両親だと
1人暮らしをして改めて実感しました。
たくさん仕送りしてくれて、
忙しいのにこまめすぎるくらいLINEくれて、
試合全部観に来てくれて、
本当に感謝です。
まだ全然だけど
少しでも成長した姿を見せれるように頑張ります。
-同期-
自分は、明日の練習行きたくないなぁって
思ったことは1度もありません。
当たり前かもしれないけど、
大好きな同期とプレーするラクロスは楽しすぎて
今の1年練を見てるとちょっと羨ましいです笑
だからこそ結果出せなかったのが悔しかった、、
でもこの悔しさが今の熱量にもなってるし、
絶対最強の世代になると
勝手に信じてます。
-3年生-
ラクロスへの姿勢だったり、
後輩に対する優しさが
本当に尊敬できるところだと思います。
練習でバチバチするところ、
アドバイス丁寧にしてくれるところ、
ピッチ外ではふざけてばっかなところ。
インキャ世代とか仲悪いとか言われてるけど、
今のチームをとてつもなく支えてくれてると思います。
来年一緒に1部で戦うためにも大活躍頼みます。
-4年生-
正直、裏でどれだけチームのことを
考えて行動していたのか
自分にはわかりません。
でも合宿でのそれぞれがかける想いを聞いた時、
涙を流してた時、
人間性の凄さだけでなく
チームにどれだけの力を注いできたかが
強く伝わりました。
様々な重圧があるなかで
ここまでチームを引っ張ってきてくれたのは
感謝しきれませんし、
苦しい展開になった時、
最後試合を決めてくれるのは
4年生な気がします。
合宿の夜に4年生部屋からたくさんの笑い声が聞こえた時、
なぜかわからないけど
嬉しい気持ちでいっぱいになりました笑
-スタッフの方々-
チームとして成り立つには
スタッフの力がどれだけ重要かが
とても伝わった1年半にもなりました。
挙げればキリがないくらい
選手のために力を注いでくださり、
感謝でいっぱいです。
なんでかわからないけど、
スタッフの声援が1番力になるので
全力の声援よろしくお願いします笑
-OBの方々-
ゼロからのスタートだったけど、
OBの支えでたくさんのことを学び、
成長に繋げることができました。
特に龍平さんには感謝しきれません。
サマーから現在までも迷惑かけ続けてるのに、
見捨てず厳しくし続けてくれるのは
ラクロスだけでなく、
人生の中でも貴重すぎる環境だと思います。
まだ思うことたくさんありますが、
これからもお世話になると思うので、
とっておきたいと思います笑
ですが、成長した姿で必ず恩返しします。

くどくなっちゃいましたが、
これだけ恵まれた環境を当たり前だと思わず、
感謝の気持ちを胸に
プレーで絶対恩返ししたいです。
ロングでもショートでもボックスでも
自分ができる最高の準備をして
一部昇格に貢献できるよう頑張ります。
そして、明日はいよいよリーグ初戦です。
どんな勝負事でも
重要なのは初戦だと思います。
過去最弱とか言われてた2023チームが
どれだけ強くなったか
明日で証明して、
成蹊やべえなって
他大学に知らしめてやりましょう。
そして一部昇格
かずさんを胴上げするためにも
明日絶対勝ちましょう。
次は真面目ぶってるあすかです。
Comments