top of page

23チームに懸ける想い-小川友寛-

  • 執筆者の写真: seikeilaxwebsite
    seikeilaxwebsite
  • 2023年8月20日
  • 読了時間: 2分

はじめに、OB・OG並びにチーム関係者の皆様、


平素より成蹊大学男子ラクロス部への多大なるご支援を賜り、


誠にありがとうございます。


2年の小川友寛です。


拙い文章でございますが、最後までお読みいただけたら幸いです。





ラクロス部に入部してから1年半が経過しました。


高校の野球では何か不完全燃焼なところがあり、


大学では悔いの残らないようにスポーツをしたいと思い


ラクロス部に入部しました。



入部したての頃は、


点を取って活躍したいとか


そういう未来を想像していた自分がいました。


それとは逆に今では


ゴーリーというポジションを任せられています。





去年の4年生が引退して、


駿平さんから2番という番号を受け継がせて頂きました。


ゴーリーを続けていると、


この番号の重みと責任感をより感じるようになりました。


そんなプレッシャーに押しつぶされている自分にも


ゴーリー陣は優しく接してくれました。



同期として切磋琢磨しているたくみ


成蹊の守護神として、


いつも自分の目標となってくれているてるやさん


自分のことを1番にみてくれていて、


毎日練習に付き合ってくれている公平さん


そして、番号を受け継がせもらい、


コーチとして自分に的確なアドバイスをくれる駿平さん


このような恵まれた環境で


ラクロスができていることを忘れず、


これからも精進していきたいと思います。


今年のチームでは2枚目としての出場が多いですが、


今年のチームが上手くなるためにも、


自分がもっと上手くなって


オフェンス陣がより高度な練習ができるように、


ディフェンス陣が安心して試合に臨めるように


そんな信頼できるゴーリーを目指して、


日々練習していきます。





同期のみんなには


途中からゴーリーを始めた自分を信頼してくれて、


とても感謝してます。


いつも楽しくラクロスができているのも


同期のみんながいるからです。



自分の人生最後の部活になるので、


4年生なってから悔いが残らないように


今から全力で取り組んでいきます。


今年で絶対一部昇格しましょう!




次は天才中学生FOer B.B.S ばばしんです



 
 
 

Comments


bottom of page