23チームに懸ける想い-古市明日香-
- seikeilaxwebsite
- 2023年8月18日
- 読了時間: 3分
2年MGの古市明日香です。
拙い文章ですが、最後まで目を通していただけると嬉しいです。
ついに回ってきちゃったブログ、何書けばいいのかわからない自分もいますが
初めて書くブログでは部活を頑張れる理由について書いてみようと思います。

新歓試合がかっこよかったのと先輩方が優しそうだという理由だけで入部を決意してから1年半、
あっという間だったなと思う反面辛くて辞めちゃおうかなと思ってた時期もありました。
大好きな同期のマネやプレーヤーが辞めていっちゃう度に辛い思いでいっぱいでした。
マネージャーなのに何してたら怪我するんだって思うけど、
審判で走ってたら手首骨折したりもしました。
だけど自分も生まれて初めて骨折してマネージャー業務が全然出来なくなって、
スタッフの方にはご迷惑おかけしましたが、
怪我人と同じ気持ちを味わえたのは良かった(?)のかなとも思います。笑
他にもたくさんのことがあったけど今もこうやって部活を続けてブログを書いていられるのも大好きな同期や先輩方、後輩がいたからだと思っています。
みんなモチベーションって色々で試合に勝つためとかもっとラクロス上手くなりたいとかあると思うけど、
この人とたちと部活やりたいとかそういうのが私にとってはいちばんのモチベーションになってるなって思います。
素敵な人が沢山いて、
部活辞めちゃったらこの人たちとの日常がなくなっちゃうんだって思うと、
少し辛いことがあっても頑張ろうって思えます。

同期からはいつも活力を貰ってます。
部活疲れちゃった時も
「トレ室行こうぜ」とか
「一緒に壁当て行かね?」とかいう言葉きくと
私なんかよりもっともっと沢山動いて疲れているはずなのに、
私もみんなに負けないくらい頑張らなきゃなという気持ちにさせてくれます。
普段ふざけてばかりのプレーヤー達ですが今日までのブログを読んでいると
やっぱり熱い思いを持っている人たちばかりだなと思うし、
そんな人たちと同期で良かったなと思います。
もちろん同期マネには色々助けられまくってるし、広報班一緒のあやねには沢山迷惑もかけてると思います。
みんないつも一緒に頑張ってくれてありがとうね。
審判班の先輩方にはほんとにお世話になっています。
すごく向上心があっていつも何かチームに還元できることはないかと考え続けてくれています。
ファウルのことで分からないことがあったらすぐ一緒に考えてくれたり、
上級審判の方にまでライン送って聞いてくれたりします。
この前は私がフラック投げれた時に練習の合間に時間見つけて、
自分のことみたいに喜んで褒めに来てくれてほんとに嬉しかったのを覚えています。
4年生のななかさんりこさんと一緒に審判班としてお仕事できるのもあと数ヶ月しかないのでまだまだ沢山成長させてください!
初めて出来た後輩もみんな可愛くて、一緒に頑張りたいし
自分が1年生の時に学んだことを伝えて一緒に成長していけたらなと思います。

部活を続けているからには一部昇格に向けて、勝ちに貢献したい。
本気でそう思っています。
だけど、この前いつも同じ環境下で練習をさせてほしいそんなプレーヤーの言葉を聞いて
1人のスタッフとしてとても責任を感じました。
プレーヤーが少しでも成長できる練習環境を作れるために
自分の中で限界をつくらずに練習に取り組みたいなと改めて思いました。
今年はボックスに入ることはきっとないけれど誰よりもみんなのことを応援する!
そんな気持ちでリーグ戦に臨みたいです!
最後まで読んでいただきありがとうございました。
応援よろしくお願いします。
次のブログはおしゃべり上手な大和です!
Comentarios