21チームに懸ける想い -大竹貫太-
- seikeilaxwebsite
- 2021年9月25日
- 読了時間: 3分
こんにちは!
3年FOの大竹貫太と申します。
ブログを書く番になり、とても緊張していますが自分なりに今の思いを綴ったので最後まで読んで頂ければ幸いです。
「自分はチームに何を与えた?」20チームを終えた時、この悔しさではない喪失感に近いものが自分の中に残っていました。
当時はすごく弱気で、たまにしか出ないFOも緊張しっぱなし。
チームに何か与えるわけでもなく、シーズンを終えてしまいました。
新チームとなり、もう少しで一年が経とうとしている今、一年前とは全く違う気持ちで公式戦に臨む自分がいます。
「まずは俺が勝つ」
1年間、試合の時はいつも自分に言い聞かせてました。
すると今は自信を持ってこの言葉を体現させようとしています。

最初に俺が勝てれば、チームにも自分にも良い流れができるんです。
FOってすごい魅力的なポジションですよね笑
でも本当に、チームに何か少しでも与えられるようにこの一年頑張りました。
正直自分の頑張りはどうでも良くて、ここまで成長できたのは大好きなチームでラクロス出来たからだと思ってます。
だから一回ここで皆んなへの感謝を伝えさせてください。
FO成績がいくら悪くても、「大丈夫よ、後ろは任せろ」とか「まだカンタからのボール受けてないよ〜^_^」とか、「お前は強いから自信持て」とかめっちゃめちゃ嬉しい言葉掛けてくれるチームの皆んな。
ウイングの皆んなはどんなFOをしたってポゼッションしてくれるし、ポゼッションすればOF•DFが得点に繋げてくれます。
MG•TRの皆は仕事があるのに毎日動画を撮り続けてくれて、最高のタイミングの笛を吹いてくれます。
それにFOの独特な注文を嫌な顔一つしないで受け入れてくれます。
感謝しかありません。
FOというポジションは目立ちたがり屋、責任感が強い、メンタルが強い、反応が早いというスペックを持っていたとしても、それを活かせる環境に居なければ、フルパフォーマンスは発揮できません。
21チームのような素敵なチームに居て、初めて最大限力を発揮できるのだと自分は思います。

リーグ戦を迎える今、最大限力を発揮し、まずは俺が勝って21チームが最高のチームだということを証明してみせます。
そしてチームに勢いを、勇気を、与えられたらなと思います。
皆がこの一年自分を成長させてくれた分の恩返しをまずは俺が勝つことで体現するので、応援よろしくお願いします。
最高の形で開幕スタートさせるんで、後は頼みました。
絶対に勝ちましょう!

最後に
いつもFOを引っ張ってくれる健哉さん。
他大とかとやっても立て続けに負けることそんなに無い自分が、唯一ボコボコにされる相手です。
勝てないとイライラしてめちゃ機嫌悪くなるガキみたいな自分に対して、常に熱い気持ちでぶつかってくれました。
普段バチバチに張り合ってますが、試合では助けて貰ってばかりです。
法政戦、ボックス戻ったらまた「カンタナイス!!!」って褒めてもらえるように健哉さんに教わった全てを体現して勝ちます。
見ててください。

Commentaires