top of page

リーグ戦に対する想い

執筆者の写真: seikeilaxwebsiteseikeilaxwebsite

自分は日本一になりたい。

でも、日本一を本気で目指すことができてる人は、思ってるよりも少ないかもしれない。

もっと言っちゃえばラクロスが楽しくないと思ってる人も、実は結構いるかもしれない。

実際に自分は、去年4年生をはじめとして、本気で目標を叶えようとしている人がいる中、本気になれていなかったと思う。

もちろんチームで勝ちたいという思いは強かったけど、自分が活躍できない試合は勝っても喜べないし、うまくいかないときはラクロスも楽しくなかった。

ラクロスは楽しいものとか、学年が進むにつれてどんどん夢中になるとか、当たり前のようだけど、当たり前じゃないと思う。

それは、自分がちゃんと活躍するとか、そういう安心できる土台があってこそ思えることだと思う。

チームの目標も同じことが言えるのかもしれない。

こんなことを思ってたりした自分だけど、どんなことがあっても立ち止まることはやめようといつからか思い始めた。

効率は悪いかもしれないし、立ち止まることも大切だったかもしれない。

だけど絶対立ち止まることはやめた。

それは、一年生の頃からずっと夢中にラクロスをやった仲間、同じポジションで頑張ってる仲間、練習や授業後、一目散に筋トレにいく仲間、理不尽なことばっか言うけど最後まで見捨てなかった仲間、いつも1番にオフ練いる仲間、みんなの見えないところで1番頑張ってる仲間。

そんなたくさんの仲間がいたからこう思えた。

立ち止まらないことは、正解だったかわからないけど、これを四年間貫いたから、ラクロスつまらないとか、目標に向かえない時もあったけど、今は自分を信じれるし、信頼できる仲間と自分と日本一になりたいと本気で思える。

最初にラクロスが楽しくないとか、目標に向かえてない人とかは結構いると思うって言ったけど、そんな人たちはどっかで変わらないとずっとそんな気持ちのまま四年間終えることになっちゃうし、俺たちが日本一になるためにはチームのみんなが本気で日本一を目指せないとダメだと思う。リーグ戦までもうすぐだけど、幸いにもまだほんの少しだけ時間がある。

だから、自分は残された時間、自分なりの日本一に向かう姿を見せて、四年間の全てを出し切って、今燻ってる人たちに、楽しむ気持ちだったり、目標を貫く気持ちだったり、本気で日本一目指す気持ちとか、少しでも何か変わるきっかけを与えたいと思う。

明治戦、自分の全てを出し切って覚悟を持って臨む。勝とう。GK。

#9 冨士田匠


bottom of page