今週のラクロス部
- seikeilaxwebsite
- 2016年11月28日
- 読了時間: 2分
こんにちは。
ご挨拶が遅れましたが、この度2017年度MGリーダーを務めさせていただくことになりました、新4年MGの尾崎朱里です。
ただいま、新2,3,4年生合わせて13人というマネージャー組織ですが、これまでの成蹊ラクロス部のマネージャー組織で一番人数が多い代なのではないかと思います。
「学生日本一」を本気で目指す今年のチームを支える上で、この人数を活かしきれるように、1年間努力していきますので、今年度も成蹊男子ラクロス部をよろしくお願いいたします。
それでは本題に入りたいと思います!!!
項目リーダーを中心に新チームの目標数値の話し合いが行われました。
その数値をもとに、練習メニューを考え、毎日練習に励んでいます!!
今年はフィジカル強化にも力を入れ、新3年TRの檜山を中心に、選手たちは寒い中、ラン、体幹も頑張っています!

今週の土曜日には、TR檜山による、フィジカルミーティングが開かれました。
この時期から、しっかりとした知識を身につけ、身体づくりも頑張りましょう!

そして土曜日には、南山大学から3人の選手が参加してくれました!
お土産も持ってきてくださり、みんなで取り合いが始まりましたが、おいしくいただきました!
南山大学のみなさん、ありがとうございました^^!


そして27日(日)には、駒沢第二球技場で、ラクロスオールスターゲームが行われましたが、成蹊からは、新4年 F.O 加藤史也 が白チームとして出場しました!!
結果は色チームの勝利となりましたが、さまざまな大学のユニホームを着た選手たちが、とても面白い試合を見せてくれました^^





ウィンター予選のタイムテーブルが決まりましたのでお知らせいたします。
12月11日(日)@江戸川臨海競技場Aコート
10:00 vs明星・日大
11:10 vs関東学院・玉川・神奈川
14:30 vs東海
今年は、武蔵大学さんと合同チームを組んで出場します!
サマーから成長した姿を見せてくれると思うので、ぜひ応援よろしくお願いいたします!!
また、12月31日(土)大晦日には、毎年恒例の大イベント!『108本カナディ』が予定されております!
詳細は後日発表させていただきますが、ぜひ皆さん、今年の大晦日も成蹊大学でラクロス納めしませんか?^^
Comments