25チームに懸ける想いー木部志道ー
- seikeilaxwebsite
- 5 時間前
- 読了時間: 2分
雨がアレルギーかつ時々週7laxの
みほから回ってきました。
2年SSDMの木部志道です。
はじめにOB・OG並びに関係者の皆様、
平素より成蹊大学男子ラクロス部への多大なるご支援、
ご声援を賜り、
心より感謝申し上げます。
今回のブログでは、
1.自分の思う素直な気持ち
2.リーグ戦に対する気持ちを伝えていきたいと思います。
最後まで読んでいただけたら幸いです。

『自分の思う素直な気持ち』
それはこの環境が当たり前じゃないということです。
大学生になって、
自立しなくてはならない環境が
部活動以外にも沢山出てきた中で、
色々な人の支えがあって部活を続けられている。
それを最近日々痛感しています。
まずは、家族
自分は家族に対して部活のことを
話すことはほぼないし、
大学になったら沢山家族でどっか行こうと言ってた中で
自分がやりたいと言ったことに
文句言わずににサポートしてくれることに感謝しかありません。
本当にありがとう。
そして、上級生。
3.4年生のおかげでラクロス部に入ろうと決断できました。
先輩達が思ってる以上に自分の心の支えになっています。
ありがとうございます。

『リーグ戦に対する気持ち』
25チームで1年間目指してきた目標であり、
必ず達成しなくてはならないものだと思います。
去年はリーグ戦にかける思いを知らずに
スタンドから観ていたけれど、今年は違います。
ボックスメンバーに入れない可能性の方が高いですが、
どんな形でもチームに貢献したい。
その貢献の仕方を模索しなければならないと感じています。
相手に合わせずにやれば、
必ず2部を圧倒して1部昇格を成し遂げられます。
もう1度1人1人が
・mission
・vision
・value
の3つを成し遂げられるのか考え行動していくことが大事だと思います。
まずは初戦、
やったりましょう!

次は最近また黒髪にしたいさとです!
コメント