入れ替え戦に向けて 〜4年MF長峰靖恭〜
- seikeilaxwebsite
- 2015年11月12日
- 読了時間: 4分

残り1試合で引退。
朝早く起きなくて済むとか、辛い練習をしなくて済むとかじゃなくて、ラクロスをするのが当たり前だった毎日が終わってしまうと思うとただただ寂しいです…
でも早く入れ替え戦をやりたいってワクワクしている自分もいます。そりゃ不安な気持ちはすごいけど、早くこのメンバーでラクロス楽しみたいです!!
まあブログって何書けばいいのか分からないのでありきたりですが簡単にメッセージでも…
1年生。
同期が多いことは本当に羨ましい。人数が多いといくつかグループが出来ちゃって同期の中でもよく関わる人あまり関わらない人とかで差が出てくると思う。でも同じ部活に入った時点で仲間であり、そいつらと4年間過ごして一緒に引退する。4年間を後悔がないラクロス生活にするよう努力しろよ!
まああとは最後ぐらいかっこいい4年生の姿を見せたいと思うから最後の最後まで応援よろしく!本当に力になってるよ!声枯らせよ!笑
2年生。
いつもいつもチームを笑わせてくれてありがとう。1年間楽しませてもらったよ。
そういう明るいところが2年生のいいところ。だから入れ替え戦は緊張とかせずにいつも通り自由に楽しんでくれ!
そうしたほうがお前らは力を発揮できると思うし、俺たちも緊張がほぐれる!
あとは史上最強の世代というのをもう一回見せてほしいかなー!来年再来年、期待してるよ!
まあまずは入れ替え戦で見せてくれるよな?笑
3年生。
最初はラクロス下手くそだったよな…でも本当に1人1人上手くなってるよ。今の3年生は頼もしい!だから入れ替え戦は自信を持って迎えてくれ!
今年は目標を達成させることできなかったけど、絶対一部の舞台は残すから来年こそ目標達成させてほしい。
スター選手とかはいないけど、お前らが一つになれば達成できると思う。そういう魅力がお前にはある!期待してる!
マネージャー。
4年生がいなくて苦労したことだと思う。
本当に1年間ありがとう。
プレイヤーは普段は見せないけど、心のどこかでマネージャーをFinal4に連れて行きたいとかマネージャーのことを思ってます。プレイヤーは不器用だけど信じてサポートしてやってください。マネージャーがいいチームは強くなれる!!
いくら1人1人が上手くなっても、チームが団結したときの力には勝てない。
ラクロス意外にもやることがあって大変だとは思うけど、もっと仲間と関わる時間を増やしてほしい。学年関係なしにね。
俺はFinal4っていう目標を達成できなかったことより、そういうところでちょっと後悔してる。1,2,3年生全員で来年は頑張ってな。そうして周りの人を巻き込めるいいチームを作ってください。
同期。
最後ぐらいかっこいいところを見せてやろう。後輩のミスは俺たちがカバーするよ!4年生が最後の最後までやりきるよ!
コーチの方々。
「お前はチームには欠かせない活躍をしている」と言われて本当に助かりました。最後の試合も最後まで自分のやるべきことをやりきります。
1年間本当にありがとうございました!!
なんかあと1試合残っているのに引退したみたいなメッセージになってしまいました…
4年間で出会った人はまだまだたくさんいらっしゃいます。4年間を振り返ると僕なりにでも成長することが出来たと思います。それは出会った人のおかげであり、1人1人に感謝ですね。ありがとうございました!
話は変わりますが…
僕の入れ替え戦でのモチベーション、それは倉島より活躍すること。
1年生のときの成蹊のエースになるって思ってから毎回毎回負けてきたけど、4年間張り合ってきて本当に楽しかった。(そういうこともなくなると思うと寂しいですね…)
最後の最後に活躍したほうが勝ちってことで、入れ替え戦では倉島より点取ります!
4年間やってきたこと、こだわってきたことをこの1試合で全て出し切ります!
なので是非応援よろしくお願いします!!!
覚悟 for smile
繋ぐ〜break limit〜
will
MOVE!!
長峰 靖恭
Comments